ホーム

スタッフ紹介

スタッフ

別の代理店から転職を決意!

元々は別の携帯販売代理店で5年ほどマネージャーとして勤務していました。以前勤めていた会社は社内の風通しが良いとは言えず、自身の今後のキャリア形成について悩んでいた時に東日本システムセンターでマネージャー採用のお話が挙がっていることを耳にし、八木社長、朝日専務の会社に対する思いを聞いて「この会社なら自身のスキルを活かせる」と判断し2019年2月にこの会社に転職を致しました。
入社当初は川越店のマネージャーとして配属されましたが、スタッフからすれば社外から入ってきたマネージャーが急に上司になる訳ですから戸惑いもあったと思います。私も配属当日はとても緊張したことを覚えています。
店舗スタッフとの面談を実施し、これまでの経験を活かして改善と継続する項目を定めて取り組み、幸いにも実績が向上したことでスタッフから受け入れられたのではないかと思います。また、他マネージャーや経営陣との連携もスムーズで迅速に対策を講じることが出来ました。このスピードを感じられた時に転職の判断は間違っていなかったと思ったことを覚えています。その後担当店舗が増え、現在は鶴ヶ島店と東松山店のマネージャーとして勤務しています。

責任者の成長を実感したとき、最もやりがいを感じる!

店舗の実績を安定化させる為には店舗責任者による問題解決能力が大きく影響します。
常に店舗にいる店長・副店長が店舗の問題解決の為に考え→実行→チェックする必要がありますが、これは簡単なことではありません。それができる店長・副店長を育成することが私のやりがいです。
店長・副店長とミーティングを実施し問題点の解決に向けてアドバイスをすることもありますが、責任者自身の成長のため基本的には自分で考え、実行してもらうようにしています。マネージャーの仕事は問題解決に向けた考え方を示し、対策の進捗確認を実施し不十分な点は指摘することで、最終的にはマネージャーの指摘を受けることなく店舗のみで自走できる体制を確立することだと考えています。
手を出したい気持ちをぐっとこらえ、店長・副店長から問題が改善されたと報告を受け、成長が実感できたときに最もやりがいを感じます。
今後は更に視野を広げ、今まで以上に会社に貢献できるよう、成長したいと考えています。